グザビエ・ドランが称賛 貴族の娘と肖像を描く女性画家の燃える愛 カンヌ脚本賞&クィアパルム賞受賞作公開
2020年9月4日 08:00

[映画.com ニュース] 昨年の第72回カンヌ国際映画祭で脚本賞とクィアパルム賞を獲得したフランス映画「PORTRAIT OF A LADY ON FIRE」(英題)が、「燃ゆる女の肖像」の邦題で12月4日から公開される。このほど、息をのむほどに美しい映画の世界観が堪能できる日本版予告編がお披露目された。
「水の中のつぼみ」のセリーヌ・シアマ監督の長編第5作。18世紀、フランス、ブルターニュの孤島で望まぬ結婚を控える貴族の娘と、彼女の肖像を描く女性画家との一時の恋、永遠に燃え上がる愛を繊細かつ美しい映像で紡ぐ。画家のマリアンヌには本作でセザール賞にノミネートされたノエミ・メルラン。エロイーズにはシアマ監督の元パートナーで、セザール賞2度受賞のアデル・エネル。
(c) Lilies Films.結ばれるはずのない運命のもとで燃え上がる愛と喪失を捉えた本作に、シャーリーズ・セロンは「この映画を本当に愛している」と絶賛、ブリー・ラーソンは“後世に残したい作品”に本作を挙げ、グザビエ・ドラン監督は「こんなにも繊細な作品は見たことがない」と称える。
ゴールデン・グローブ賞と英国アカデミー賞の外国語映画賞にノミネートされたほか、世界の映画賞で44もの賞を受賞。ヨーロッパでのヒットに続き、アメリカでも過去公開された外国語映画の歴代トップ20入りを果たす大ヒットとなった。さらに、テイラー・スウィフトの最新アルバム「Folklore」のアートワークが本作の影響を受けているのではないかという推測がSNSでしきりに飛び交うなど、映画界以外でも大きな反響を集めている。
「燃ゆる女の肖像」は、12月4日からTOHOシネマズシャンテ、Bunkamuraル・シネマ他全国順次公開。
(C)Lilies Films.
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ