ビートたけし、“神秘の存在”ミイラを前に神妙な表情「震えあがった」
2019年11月1日 15:24
[映画.com ニュース] 世界からミイラ43体が一堂に会する「特別展 ミイラ『永遠の命』を求めて」の内覧会が11月1日、会場となる東京・上野の国立科学博物館で行われ、スペシャルサポーターを務めるビートたけしが出席した。
最新の研究に基づき、多くの謎に包まれた“神秘の存在”であるミイラの実像を、多角的に解明する本展。インカ帝国時代の「チャチャポヤのミイラ包み」6体をはじめ、古代エジプト時代に神として崇められた猫のミイラ、日本初公開となるオランダで発見された2体のミイラなど、世界各地のミイラを展示し、それぞれの背景にある多様な死生観、文化の違いがひも解かれる。
学芸員の解説に耳を傾けながら、1点1点注意深く展示を見学したたけしは、「やはり、ミイラは面白い。人間は永遠の命を求められなくなると、どうにか『入れ物だけでも』とか、考えちゃう」と神妙な面持ち。自ら実験台となった学者のミイラには「震えあがった。すごい精神世界」と、さすがのたけしも驚きを隠せない様子で「建物とかは(現存し)名残がわかるけど、昔の人間自体ってどんな格好だったのか、一切わからない。唯一の手がかりが、生きている姿に近いミイラ」と思いをめぐらせた。
「よく、持ってきたね。保険が大変だと思うけど」と“たけし節”も披露しつつ、「経済が発展を遂げると、残すべき遺産が簡単に処分され、すべてをお金に換えてしまおうとなるのが恐ろしい。過去にもそういうことがあったし、文化遺産を大切にする教育や風潮が広まればいい」と訴えていた。
「特別展 ミイラ『永遠の命』を求めて」は11月2日から2020年2月24日まで、国立科学博物館で開催される。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
舘ひろし、芸能生活50年で“初”体験!
【BS10で無料放送】映画を愛する俳優・舘ひろし、“名作”の魅力を語り尽くす!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
マーベルファンは本作を観るべきか?
【独自調査を実施】新「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“6の事件”が判明! 詳細は…
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
真の「ライオン・キング」が完成する
【激しく、心を揺さぶる超良作】脳がバグる映像美、極限の臨場感にド肝を抜かれ、涙腺がぶっ壊れる…!
提供:ディズニー