「Dr.STONE」“石の世界”に行ったら小林裕介は「すぐに食べられる」、中村悠一は「家電担当」
2019年3月26日 07:00

[映画.com ニュース] 東京ビッグサイトで開催されていた「AnimeJapan 2019」で3月24日、テレビアニメ「Dr.STONE」のスペシャルステージが行われ、石神千空役の小林裕介、大木大樹役の古川慎、小川杠役の市ノ瀬加那、獅子王司役の中村悠一が登壇した。
同作は、「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)で連載され、第64回(2018年度)小学館漫画賞(少年向け部門)を受賞した人気漫画のアニメ化。全人類が謎の現象によって一瞬で石化してから数千年後、超人的な頭脳を持つ科学少年の千空が、文明の滅んだ“石の世界(ストーンワールド)”で目覚め、体力自慢の幼なじみ大木大樹ら仲間たちと、科学の力で世界を取り戻すために奮闘する冒険活劇。
小林の司会進行でステージは幕を開け、公開されたばかりのプロモーションビデオ2本が立て続けに上映。シリアスな雰囲気の「石の世界(ストーンワールド)編」と、コミカルな「科学クラフト編」についてのトークが展開された。「もしもこの4人が石の世界に行ったらどうするか」との話題も浮上し、「狩りを担当する」という小林は「でも、きっとすぐに食べられてしまう」と弱気な発言。一方の中村は「先を見越して家電を担当する」と、巨視的な展望を語った。その一方で、古川は「穀物を潰す」、市ノ瀬は「釣りをしたい」など、それぞれのサバイバル観で観客の笑いを誘った。
キャスティングについて、小林が「大樹役の人は大変そう」と語ると、古川は「酸欠になりそう」と苦笑しつつ応じるくだりも。それぞれが原作を深く読み込んでいるというキャスト陣は、「科学で世界を作る」という設定や、先の読めないストーリー展開を絶賛し、いまだキャストが公開されていないキャラクターの数々について期待を寄せていた。
YouTubeで配信中の映像番組「Dr.STONE 科学部」についても触れられ、番組に登場するマスコットキャラクターのメカ千空がサプライズ登壇。キレのいい動きでステージを盛り上げると、メカ千空が活躍する新コーナー「メカ千空が行く!」の紹介映像が上映された。「メカ千空が行く!」は3月31日まで、8日連続で公開される。
テレビアニメ「Dr.STONE」は7月から放送開始。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI