最優秀脚本賞を受賞「ペット安楽死請負人」が描いた人間の暗部
2017年11月5日 16:00

[映画.com ニュース] 自動車修理工を営みながら、裏ではペットの安楽死を請け負い、毎日のように依頼人から預かった動物を、排ガスが充満した車で安楽死させているヴェイヨ。彼は身勝手な依頼主達に苦言を呈しながらも、冷静に仕事をこなしていた。ところがある日、健康な犬が持ち込まれ、悩んだ彼は自分の犬として飼うことに。すると、依頼主は彼を責めはじめ……。タイトルから醸し出される非道な衝撃とは裏腹に、まるでハードボイルド映画のような風合いのフィンランド映画「ペット安楽死請負人」。この作品でメガホンをとったテーム・ニッキと、フィンランドでは名脇役のベテランとして知られるマッティ・オンニスマーに話を聞いた。
テーム・ニッキ監督(以下、ニッキ監督):私はチャールズ・ブロンソンやクリント・イーストウッドの70年代映画が大好きでして。あの時代の映画から刺激を受けて、それを現代のフィンランドに取り入れたらどうなるだろうかということを、まずは考えました。それで、ずっと敬愛していたオンニスマーさんが演じたヴェイヨを、あのころのクリント・イーストウッドに見立ててやってみたらどうかな、と。あともうひとつ、観た人を冷たい気持ちにさせたまま帰らせない、心をあたためる何かをプラスしてみようと試みたんです。この作品は、おそらく好きか嫌いかの両極端なふたつに意見が分かれると思います。でも、観てくれた誰しもが何かしらを感じ取ってもらえるよう努めました。
マッティ・オンニスマー(以下、オンニスマー):この質問受ける度に感じているのは、誰かが自分のためにこういう作品を作ってくれるということが嬉しくて仕方ないんですよ。今でも感動しています。ありがたいですし、とても光栄だと思っています。
オンニスマー:個人的には主人公のヴェイヨに対する怒りや憎しみが湧き上がるのですが、ニッキ監督のこともよくわかっているし、彼とはいい関係なので、彼の意図していること、この映画を通して伝えたいことに関して納得できていました。なので、演じるうえで特に何か問題があったとか難しかったということはありませんでした。
オンニスマー:わだかまりになるようなことは何もなかったです(笑)。じつは、この撮影の期間中ずっと監督の家に居候をしていました。彼の家のソファで寝たり、毎日撮影が終わると監督の家に帰ってグリルでソーセージを焼いたりして、撮影期間中ずっと共にしていたんですよ。少なくとも自分は監督のことを友達だと思っています。
ニッキ監督:正直に言いますと、70年代の映画は好きですが、いわゆる「正義が勝つ」というような映画は好きではなくて、同じメッセージをそういった形ではなく、ちょっと違う衣を着せて伝えたかったんですね。イデオロギーで「絶対にコレ!」というものを信じている人がいるとすると、その人は自分のイデオロギーに苦しめられるはずです。そういう人には柔軟性が必要だと思うんですね。ですので、このような形に仕上げることになりました。
ニッキ監督:彼らのようなナショナリズム的な集団というのは、実はフィンランドにもあって、それに対するメッセージというのもあったのです。ネオナチのグループと主人公のヴェイヨの間には共通点があって、自分たちの信じるものを頑なに変えようとしない、頑固にそれを押し通そうとするところがすごく似ているんです。そのグループに入りたくて悩んでいたペトリ・ケットゥは、実際、自分の犬を燃やすことになってしまいましたが、彼も自分の目指すものに揺ぎがなく追求してしまう。友達がおらずグループの仲間に入りたいと思っていたが、結局は自分がすごく苦しむことになってしまった。ヴェイヨの鏡みたいな存在です。でもヴェイヨと違った形で彼の苦悩を伝えるために、気の弱いちょっとかわいそうな役として彼を描きました。
ニッキ監督:もちろん実際いるわけではなくて、あくまで想像上の人物です。でも、正直に言うと、自分にとってひどく醜い部分を取り上げるとしたら、おそらく私自身がヴェイヨになりうるのではないかと。彼に重なる部分がありますね。
ニッキ監督:僕ら、見た目も似ていませんか(笑)。僕が歳を重ねるとマッティさんのようになると思ってますよ。
ニッキ監督:ええ、そういうことです!
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ