杉本彩、ペット業界描く漫画に協力し動物愛護を訴え「起こっている事実を直視して」
2017年6月5日 15:10

[映画.com ニュース] 女優の杉本彩が作品協力した漫画「しっぽの声」の連載が6月5日、コミック誌「ビッグコミックオリジナル」(小学館刊)でスタート。杉本は同誌の中熊一郎編集長とともに都内で会見を行った。
25年以上前から動物愛護の活動を続け、「動物環境・福祉協会Eva」の理事長も務める杉本が、虐待や飼育放棄などペット業界の実態を描く作品の内容に共鳴。編集部の依頼を快諾し、「動物を守るには、社会の根っこを変えなければいけない。そのためには啓発活動は大事で、共に声を上げて力に変えていく必要がある。それを日本の文化である漫画を通してできることは、ものすごく大きな力になる」と意欲を語った。
原作は夏緑、作画はちくやまきよし両氏の、小栗旬主演でドラマ化もされた「獣医ドリトル」のコンビ。杉本はペットの流通にまつわるさまざまな事例を提供し、ネーム(下絵)の段階からリアリティーを追求するためのさまざまなアドバイスを送っているという。「待ちに待った」という第1話については、「ペットの痛み、苦しみ、叫びが胸に響いた。ドラマティックに描いてはいますが、起こっていることは事実。直視していただきたい」と訴えた。
来年には動物愛護管理法などの改正を控えていることもあり、「年間ものすごい数のネコが流通していますが、その過程で半分は死んでいく。そういう背景を見つめれば、単純にかわいいではなくなる。すべての政治家、官僚に読んでいただきたい」と力説。編集部も「終わりは決めていません。読者の支持がある限り続けていきます」と宣言していた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント