松本人志「ドキュメンタル」シーズン2にかける意気込みと手応え
2017年4月27日 04:00

[映画.com ニュース] 松本人志がこのほど、Amazonプライム・ビデオで4月26日から配信が始まった新番組「HITOSHI MATSUMOTO Presents ドキュメンタル」シーズン2にかける意気込みを、映画.comに語った。
松本が命名した「ドキュメンタル」は、ドキュメンタリーとメンタルを合わせた新語。参加者10人、参加費1人100万円、制限時間6時間、同じ部屋に集まった参加者同士が、あの手この手で笑わせ合う。相手の仕掛けに笑ってしまい、レッドカードが出たら即退場。並み居る実力者たちが自らのプライドをかけてライバルを笑わせ合い、その攻撃に最後まで耐えた者が賞金1000万円を手にすることができる。
シーズン2には、シーズン1に続き宮川大輔、藤本敏史(FUJIWARA)、ジミー大西の3人が続投。さらに日村勇紀(バナナマン)、児嶋一哉(アンジャッシュ)、小峠英二(バイきんぐ)、大島美幸(森三中)、津田篤宏(ダイアン)、吉村崇(平成ノブシコブシ)、斉藤慎二(ジャングルポケット)の7人が初参戦となる。
昨年11月30日に配信されたシーズン1の好調を受け、制作が決定した新シリーズ。「わりと評判がいいと聞いていましたけどね」と語るなど、松本自身も手応えを感じていた様子だ。しかし改善点も感じていたようで、「ルールの改正は必要かなと思っていたんですよね。前のルールだと中盤くらいでピークを迎えてしまうので、後半をどういう風にエキサイトさせるかが課題だった」。その対策として「シーズン2ではポイント制を導入して、ルールを改正したんでそれはうまくいったかな。そういう意味では、どんどん尻上がりに良くなっていくというか。最後の最後あたりで一番のピークを持っていくことができたかなと思いますね」と語るなど、新ルールにも手応えを感じているようだ。

さらに「もしシーズン3のオファーがあったら」という声には、「これは本当に、あまり言い過ぎるとあれですけど、シーズン2の出来がとても良かったんですよ」と返した松本。「だからシーズン3があるとしたらもちろんやってみたいと思いますけど、シーズン2を超えるのは相当難しいぞというか。そこが悩ましいところですね」。芸人以外の参加者の可能性については「それはなくはないですよね。シーズン1、2を見てもらって、こういうことかとある程度理解してもらえれば、芸人に限らず、女優さんやミュージシャンの方が出てくるのは面白いかもしれないですね。T.M.Revolutionが風を浴びといたら笑うみたいな感じでね」と付け加え、笑ってみせた。
松本自身がプレイヤーとして参加する可能性については、「僕はしたかったんですけどね」と告白。「でもなぜかまわりが止めるんですよ。でもいつかはやってみたいですよね。もっと言えば、シーズン10までいって、チャンピオン大会があったら面白い。そういう意味でも僕は参加したいんですけど、そうすると僕だけ芸歴があがってしまうんでね。ジミーですか? あんなの芸歴があってないようなものだから。ある程度の芸歴の人間が集まって、シニア回みたいなのがあればぜひやってみたいですね。もっと筋力をあげてね」と語るなど、今後の参加にも意欲を感じている様子だった。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

パディントン 消えた黄金郷の秘密
【“最高&最幸”の一作】ありがとう、そして…さようなら!? 感涙の結末は絶対に映画館で…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

敵の事務所にロケットランチャー
【地上波では絶対ムリな超過激作】超暴力的・コンプラガン無視! 狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー