「交響詩篇エウレカセブン」が劇場版3部作に“進化”!オリジナルスタッフが再結集
2017年3月25日 06:00

[映画.com ニュース] 2005~06年に放送されたテレビアニメ「交響詩篇エウレカセブン」が、新たに劇場版アニメ「交響詩篇エウレカセブン ハイエボリューション」3部作として製作されることが決定した。第1作は17年、第2作は18年、第3作目は19年に公開予定。公式サイトもオープンし、特報映像とティザービジュアルが公開されている。
「交響詩篇エウレカセブン」は、大気中に含まれるトラパーと呼ばれる粒子を利用して空中を滑走する「リフ」に熱中する少年レントンが、突如空からやってきたロボット・ニルヴァーシュに乗る少女エウレカと出会い、世界を知る旅に出る姿を描いたSF作品。「ハイエボリューション」では、テレビシリーズの全セリフが再構築され、映像も再撮影が行われるほか、作中の大事件「ファースト・サマー・オブ・ラブ」が初映像化を果たし、新たなストーリーが展開されるという。
総監督の京田知己をはじめ、脚本・佐藤大、キャラクターデザイン・吉田健一、メインメカニックデザイン・河森正治といったテレビシリーズのスタッフが12年ぶりに再結集。監督は続編テレビシリーズ「エウレカセブンAO」で演出を務めた清水久敏が担当し、アニメーション制作も引き続きボンズが行う。

京田総監督は「作りながら『この作品は本当に愛されている』と思うことが何度もあります。それに応えるべく、再びみなさんに愛していただけるようなものをお届けしたい」と意気込み、佐藤は「僕らにとって『エウレカセブン』は懐かしめる作品ではありません。だからこそ、『エウレカセブン』に影響を受けたという人たちを裏切らず、今のお客さんにとっても新鮮な『エウレカセブン』を作りたい」、吉田は「テレビアニメの時は、世の中に挑戦するつもりでデザインをしていました。10年を経て『エウレカセブン』で作り上げた絵柄を世の中に再び送り出すことは意味のあることだろうと考えています」と語っている。
また、世界中のクラブシーンで活躍するドイツのテクノユニット「Hardfloor(ハードフロア)」による新曲「Acperience 7(アクペリエンス7)」が提供されることも決定した。Hardfloorは「京田監督は、映画に合わせようとするのではなく、Hardfloorらしい楽曲の制作を求めてくれた。リスナーが私たちの音楽から印象や物語、映像や意味といったものを自由に感じ取ってくれることを期待しています」と語っている。
(C)2017 BONES Project EUREKA MOVIE
関連ニュース






【第1話を見て“継続視聴”を決めた秋ドラマランキング】「海に眠るダイヤモンド」「あのクズを殴ってやりたいんだ」を抑えてトップを独走した作品は?
2024年11月8日 13:00
映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画