高杉真宙、映画出演が相次いだ2016年に体得した大きな財産
2017年1月2日 08:00

高杉の銀幕デビュー作は10年の「半次郎」で、12年には「カルテット!」で初主演を務めている。「これまで映画の経験が少なかったので、去年はたくさんの作品に参加できて、学ぶことが多かったです。監督によって現場が全然違ったので、本当に勉強になりましたね」と充実した面持ちで語る。
亀梨和也と土屋太鳳が初共演する「PとJK」では金髪の不良・大神平助に扮し、北海道・函館での撮影に参加した。メガホンをとった廣木隆一監督の演出から多くの学びを得たという。「本読みを玉城ティナさん、西畑大吾くんと3人でやったんです。監督のイメージと違ったみたいで、何度も見ていただきました。さらに数日後には僕だけ呼ばれて改めて本読みをしたのですが、それがすごく悔しかったんです。でも、現場に入ってすぐにOKが出ると嬉しかったですし、もっともっと頑張ろうと思わせてもらいました。あれだけ演出してくださった監督がOKとおっしゃってくれるのなら、OKなんだろうって心から信じ切ることができました」。
また、古澤健監督作「ReLIFE リライフ」(中川大志&平祐奈主演)では、派手な見た目とは裏腹に実はクラス委員長で成績もトップクラスの高校生・大神和臣に息吹を注ぎ込んだ。同年代のキャストとの現場が大きな刺激になるのはもちろん、古澤監督の立ち居振る舞いに驚かされることもあったようだ。「僕らと一緒に作ってくださる監督さんでした。寒い仙台で、雨降らしの夏のシーンの時などは、僕らと一緒に浴衣を着て濡れてくれることも……。こんな方もいらっしゃるんだなあってビックリしました」。
多くの現場を経験したことで、「映画ってひと括りに出来ないと感じることができて、戸惑いもありましたけど本当に勉強になった」と述懐する。だからこそ、「僕はもっと基礎の部分からやり直した方がいいのかなと思って、事務所にいろいろなレッスンを受けたいと初めて自分から相談しました。発声法なども、いちから習っています」と意欲をみなぎらせる。
今年は「自分ができないことをやってみたいんです」と抱負を明かす。「やった結果が、たとえぼろくそに言われて、しんどい目に遭うことがあったとしても、それによって色んな経験を知識として吸収できるような気がするんですよね。去年は色々なことを振り返った年だったので、今年は前に進んでいけたらと思っています!」
フォトギャラリー
関連ニュース
【アマプラ10月配信まとめ】「見える子ちゃん」「事故物件ゾク」「ウィキッド」「映画クレヨンしんちゃん」シリーズが見放題配信!
2025年10月1日 16:00
映画.com注目特集をチェック
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ