インドネシア発・日本語操るアイドル「少女コンプレックス」、シンガポールでライブ開催!
2016年11月26日 23:15

[映画.com ニュース] インドネシア発のアイドルグループ「少女コンプレックス」が11月26日(現地時間)、シンガポールで開催中のアニメ展示会「Anime Festival Asia Singapore 2016(AFA SG 2016)」内でライブを行った。日本語とインドネシア語で歌う同グループが、シンガポールのアニメファンを熱狂させた。
同グループは、今年6月にデビューした13人のインドネシア人アイドル。日本産コンテンツをアジアに展開するMCIPホールディングスの取り組みの一環として、「アジアと日本でスターになりたい」という夢を抱く人材が募集され、約500人のオーディションを経て選抜された。今後は増員予定で、日本での活動を目指し日本人講師によるダンスおよび言葉のレッスンを受けている。
AFA SG 2016は東南アジア最大級のアニメ展示会。この日のライブは、日本のポップカルチャーに焦点を当てた“AKIBA STAGE”で行われ、メンバーは「次の曲、聞いてください」「よろしくお願いします」など流暢な日本語を操っていた。
ハイテンポのアニメソング風の楽曲や、激しいダンスミュージック調のものなど、全5曲を披露。ファンもメロディに合わせて“ヲタ芸”に興じ、各曲の間奏では日本語でコールするなど熱狂しており、国と言語を超えた人気ぶりをうかがわせた。そんな姿に、センターを務めるディアスタ・プリスワリニ(元JKT48)は「シンガポールの観客はとてもエキサイティング! 温かく迎えてくれて、本当にありがとうございます!」と感無量の面持ちだった。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、どの映画を観たらいいですか?
【答え:私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
非常識なまでの“面白さと感動”
【涙腺崩壊も待ったなし】“最弱の青年”と“下半身を失ったアンドロイド”…ヤバすぎる世界へ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ