グリーンランド語で歌う最初のロックバンドのドキュメンタリー上映イベント実施
2016年11月1日 17:00

[映画.com ニュース] デンマーク統治下にあった1970年代のグリーンランドで、グリーンランド語で歌唱した最初のロックバンド「スミ」のドキュメンタリー映画「サウンド・オブ・レボリューション グリーンランドの夜明け」の上映が決定した。
雄大な自然で知られるグリーンランドは、約230年にわたる植民地支配を経て、1953年にデンマークの一部となった。グリーンランド語で「どこ」という意味のバンドが73年に発表したファーストアルバムは、当時のグリーンランドの人口の2割が購入したというほどの影響力を持ったという。
今回の上映は、トーキョーノーザンライツフェスティバルとTHE MUSIC PLANTによる特別企画。上映後には、本作に出演した、現在グリーンランドで最も人気のあるバンド「ナヌーク」のクリスチャン&フレデリック・エルスナー兄弟の来日ミニコンサートが予定されている。11月7日に北海道・札幌コンカリーニョ、翌8日に東京・渋谷アップリンクで実施。
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”ある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー