ジャッキー・ウー、日本での活動に意欲「日本人として1番を取りたい」
2016年10月14日 14:30

[映画.com ニュース] インターナショナルに活躍する神奈川・横浜出身の日本人俳優ジャッキー・ウーが主演した日本・フィリピン合作映画「TOMODACHI」が10月14日、開催中の京都国際映画祭2016で特別上映され、ウーをはじめ共演のベァ・パデェリアがイオンシネマ京都桂川での舞台挨拶に立った。
横浜の中華街で生まれ育ち、1996年に香港でキャリアをスタートさせたウーは、ルーツを「ジャッキー・ウーというから外国人だと思われがちですが、国籍は日本です。親父がチャイニーズハーフで、僕がクォーターです」と明かす。芸名の由来を「ウーは親父の名前で、ジャッキーというのは、ジャッキー・チェンが好きなだけです(笑)」と説明し、「いろんなところで日本人扱いも外国人扱いもされないので、全ての撮影現場がアウェーです」と語った。
俳優だけでなく監督・プロデューサーとしてもマルチに活動し、メガホンをとった「邂逅」(2014)はマンハッタン国際映画祭の最優秀監督賞に輝いた。今年9月には大阪で新作を撮影しており、日本での継続的な活動を問われると「そうですね、これを機会に。3年前にカンヌに行ったときに、日本人として映画を作りたいと思った。日本人として1番を取っていきたいです」と意欲をみなぎらせていた。
また今作は、パデェリアやジョエル・ラマーガン監督をはじめ、フィリピン映画界をけん引するスタッフ・キャストが結集。フィリピンで小さな商店を営んだ日本人が、半世紀を経て友人のもとを訪れる姿を描き、スペイン・マドリード国際映画祭2016では最優秀外国映画賞とオリジナル音楽賞の2冠を達成した。
ウーは「実話に基づいた映画なので、キャラを作るのにすごくナーバスになった」と振り返り、映画音楽も手がけただけに「魂のこもった映画です。皆さんの心に残れば、すごくうれしいです」と呼びかけた。さらにパデェリアとの共演に「彼女は非常にトップスター。時間がないなか、気持ちを込めて撮影に賛同してくれました」と感謝し、「これからインターナショナルで活躍していくでしょう。そのときは、僕がプロデューサーです」とほほ笑んでいた。
京都国際映画祭2016は、10月16日まで開催。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI