国際批評家連盟賞受賞の“食人”映画、トロント映画祭で観客を失神させる
2016年9月17日 09:00

[映画.com ニュース] トロント国際映画祭で9月13日(現地時間)、ミッドナイト・マッドネス部門に出品されたカニバリズム(食人)映画「Raw(原題)」の上映中に観客が失神し、救急車が出動していたことがわかった。
同作は、ベジタリアンの女子大学生が徐々にカニバルへ変ぼうしていくさまを描いたホラー。フランス出身の新人女性監督ジュリア・デュクルノーが、自らの脚本で長編初メガホンをとった作品だ。5月の第69回カンヌ映画祭で初披露され、今年最も話題を呼んだ作品のひとつとなり、国際批評家連盟(FIPRESCI)賞を受賞するなど、ホラーファンの間で注目が高まっていた。
上映に出席していた、同作のマーケティング担当ライアン・ワーナー氏は、「数人の観客にとって映画があまりに強烈だったため、救急車1台が会場に呼ばれました」と米ハリウッド・レポーター誌に話した。また、同所で鑑賞していた米映画評論家エイミー・ニコルソン氏は、「いい映画だけどかなりグロかったので、救急士が“2度”呼ばれていた」とツイートしている。
同作は今後、米ファンタスティック・フェストをはじめ、英国のメイヘム映画祭とセルロイド・スクリームス(シェフィールド・ホラー映画祭)、米ビヨンド・フェスト、スペインのシッチェス・カタロニア国際映画祭といったジャンル映画を特集する映画祭をめぐる。フランスでは2017年3月17日公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー