桃井かおり監督作「火 Hee」原作者の中村文則、又吉直樹はどう見た?トーク映像公開
2016年8月17日 17:00

[映画.com ニュース] 芥川賞作家・中村文則氏の短編小説「火」を、桃井かおりが監督、脚本、主演を兼ねて映画化した「火 Hee」の公開を記念し、桃井と中村氏、「火花」で第153回芥川賞を受賞した又吉直樹によるトーク映像が公開された。
公開された映像では、「火 Hee」というタイトルの由来、中村氏と又吉の映画の感想などが語られる。中村氏は「僕の周りの編集者やいろんな人が見て、『すごいのを見た』っていうんです」「俳優論で言葉を組み立てて表現することを超えている」と原作者として絶賛。又吉は「芸人としての仕事にもかなり影響があると思います。コントをやる上で、変なキャラクターだけど、どこかでちゃんとしたこと、みんなをびっくりさせることを言わせるのがおもしろい」と本作から受けた影響を語っている。
かつて放火を犯した娼婦が精神科医との対話を通じて、その呪われた生涯を独白する姿をサスペンス風に描いた作品で、桃井の監督第2作。米ロサンゼルスの桃井の自宅で撮影され、今年2月のベルリン映画祭フォーラム部門プレミア上映のほか、各国の映画祭に招待され話題を集めている。
「火 Hee」は、8月20日シアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
(C)YOSHIMOTO KOGYO、チームオクヤマ
関連ニュース
映画と観客の“距離”いかに縮められるか――自衛隊日報問題に着想を得た渾身作、小島央大監督&山本一賢が“完成までの軌跡”を振り返る【「火の華」インタビュー】
2025年11月2日 16:00
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ