市川染五郎、シネマ歌舞伎「阿弖流為」に太鼓判「新しいものが誕生したと言って」
2016年6月25日 22:48

[映画.com ニュース]歌舞伎俳優の市川染五郎が6月25日、シネマ歌舞伎「阿弖流為(アテルイ)」の初日舞台あいさつを、東京・築地の東劇で行った。昨年、「劇団☆新感線」の中島かずき氏作、いのうえひでのり氏演出で「歌舞伎NEXT」と題して上演された同名舞台を映像化。歌舞伎座での公演を終えて駆け付けた染五郎は、「シネマ歌舞伎の方が面白い」と自ら太鼓判を押した。
染五郎と新感線がタッグを組んだ2002年の舞台が原型。それを観劇した当時の市川猿之助(現猿翁)の「ギャグを抜けば、歌舞伎になるよ」というアドバイスが、常に染五郎の頭の中にあった。そして昨年、機は熟したとばかりに再び中島、いのうえ両氏の手により、中村勘九郎、中村七之助を共演に迎え歌舞伎としての「阿弖流為」が上演された。
染五郎は、「(初演)当時は、いのうえ歌舞伎として新橋演舞場でやったのは大きなこと。その後は六本木歌舞伎や、滝沢歌舞伎までいろんな歌舞伎が出てきて時代が変わった。だから、新感線のテーストでやったら格好いいだろうなと思った」と説明。いのうえ氏も、「(中村)勘三郎さんの『歌舞伎役者がやれば歌舞伎になる』という言葉を頼ってやった。クライマックスは、自分でやっていて見事だなと思った」と自画自賛した。
映像化に際しては、シネマ歌舞伎史上最高の19台のカメラを導入。かねて舞台と映像の融合を唱え実践している染五郎は、「思い入れの強い作品で、新たな形でお見せできてうれしい。ただ舞台を映しただけじゃない。うまい言葉が表現が見つからないけれど、今までになかった新しいものが誕生したと言って、皆を誘って。シネマ歌舞伎にはまだまだ可能性がある。NEXT、NEXTと続くようにしていきたい」と新たな意欲を見せていた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI