平波亘監督のショートフィルムとASH DA HEROの新作がコラボしたMV公開
2016年6月2日 05:00

[映画.com ニュース] 2012年からスタートした「音楽と映画の祭典・MOOSIC LAB」に2年連続参加するなど、音楽映画の才能が高く評価されている平波亘監督の手がけた、ASH DA HEROのニューアルバム「THIS IS LIFE」のリードトラック「Everything」のミュージックビデオ(MV)が、このほどリリースされた。
ニューアルバム「THIS IS LIFE」は、ASH DA HEROがリリース(6月15日)するロックンロール超大作。そのリードトラックである「Everything」にインスパイアされた平波監督が、独自の世界観でシナリオに書き起こしショートフィルムを制作。そして、ASH DA HEROの音楽シーンをミックスして編集し、ショートストーリーと楽曲に込められた深い思いが交わり合ったコラボMV(https://www.youtube.com/watch?v=DChcuh9isyw)として仕上げられた。
平波監督は、インディペンデントで自らの作品を発表するかたわら、山本政志、山下敦弘、今泉力哉らの現場で助監督を多数務め、MV監督としても作品を発表するなど幅広く活動。「MOOSIC LAB」12年参加作品「労働者階級の悪役」で最優秀男優賞、13年参加作品「トムソーヤーとハックルベリーフィンは死んだ」でミュージシャン賞を受賞した。
14年には長編作品「東京戯曲」が単独劇場公開され、バカリズム主演で話題となった堂島孝平のMV「俺は、ゆく」も手がけている。15年「ハッピートイ」に続き、人気ゲーム「The Rabbit House」を原案に描いたホラー映画「イースターナイトメア 死のイースターバニー」が今年3月に劇場公開されるなど、インディーズ界注目の監督のひとり。
なお、MV「Everything」の内容をドラマ化したショートフィルムが近日公開予定となっている。出演は、猪爪尚紀、綾乃彩、倉田大輔、ASH DA HERO。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー