「TOKIO」城島茂、橋本環奈に親目線注ぐ 得意のダジャレも絶好調
2016年3月31日 19:30

[映画.com ニュース] NHK Eテレの勉強番組「テストの花道 ニューベンゼミ」の取材会が3月31日、東京・等々力の東京都市大学等々力高校で行われ、レギュラー出演する「TOKIO」の城島茂、お笑い芸人のバカリズム、「Rev.from DVL」の橋本環奈が出席した。
2010年から放送されていた中高生向け勉強番組「テストの花道」が、4月からリニューアル。ノートの取り方や暗記方法、各教科のつまづきポイントなどを、人気クリエイターによる面白映像と融合させ、より覚えやすく、より楽しい勉強法を紹介する。
同番組に引き続き出演する城島は、福岡に拠点を置く橋本に対し「現役高校生で福岡に住んでいて、仕事のために上京してくるのはすごい」と感心しきり。「僕は高校3年生の時に、奈良から新幹線で上京し、土日だけドラマを撮って帰っていた」と自身の境遇を重ね合わせ、「それより遠い場所から頑張って来ているなと、親目線で見てしまいます」と温かい眼差しを注いだ。さらに、「あのころは(新幹線)のぞみがまだないので、大阪・東京間は3時間を切っていなかった。でも、頑張れば“望み”はあるんだと、3人で勉強してやっていきたい」と唐突にダジャレを披露し、バカリズムと橋本を笑わせていた。
そんな橋本は、MCに初挑戦し「ゼミ長(城島)とバカリ先輩が助けてくださっているので、すごく楽しい!」とニッコリ。一方のバカリズムは「収録では結構な情報量で、橋本さんにかなりの負担を背負っていただいています。僕はフリーな立ち位置で好きなことを言っているので、逆に申し訳ない」と恐縮しながらも、「(現在17歳の橋本は)しっかりしているという意味で、イメージ的には25歳くらいです」とユニークに評していた。
また男性陣には、「学生時代に橋本のような同級生がいたら?」という質問が寄せられた。城島は「奈良にそういう子がいたら、みんな好きになる」と断言。福岡の男子校出身のバカリズムは、「女子っていうだけで、もう」と言葉に力を込め、「同じクラスにいるって、同級生はどんな感覚なんでしょうね。(自分だったら)ずーっと見ていると思います」と妄想をふくらませていた。
「テストの花道 ニューベンゼミ」は、4月4日からNHK Eテレで毎週月曜午後7時25分放送。なお、勉強動画は番組HPに掲載され、PCやスマートフォンでいつでも視聴することができる。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー