「アングリーバード」主人公レッド、国際幸福デーの名誉大使に就任!
2016年3月19日 05:30

[映画.com ニュース] 人気オンラインゲームを3Dアニメ映画化する「アングリーバード」の主人公レッドが、3月20日の「国際幸福デー」の国連グリーン名誉大使に任命されたことがわかった。
今回の抜てきは、国際幸福デーをアピールする「アングリーバード ハッピープラネット」活動の一環だという。本活動では「Help Red Go Green(レッドをグリーンにしよう)」というメッセージを掲げ、幸福な人生や社会のために何ができるかを考え、気候変動とその影響に対してリサイクル、節水など何らかのアクションを起こすことで、怒りんぼうのアングリーバードをハッピーにしようと呼びかけている。
米ニューヨークの国連・総会議場で、3月18日(現地時間)に開催された公式セレモニーには、レッドの声を務めたジェイソン・サダイキスをはじめ、声優キャストのジョシュ・ギャッド、マヤ・ルドルフ、プロデューサーのジョン・コーエンらが出席。コーエンは、「レッドがグリーン名誉大使に任命され、大変光栄です。レッドはまだ怒りんぼうに見えるかもしれませんが、心の中では笑っているでしょう」とユーモアを交えて語り、「健全な地球こそが、怒りんぼうの鳥をハッピーにします。グローバルな問題に対する意識向上の一助となることに大変興奮しています」と感謝を述べた。
一方、潘基文(パン・ギムン)国連事務総長は「レッドがグリーンになる理由を与えられることを誇りに思います」「アニメーションキャラクターの大使が世界幸福デーに参加することは、これ以上ない素晴らしいことです」と名誉大使の就任を祝福した。
映画は怒りんぼうの鳥・レッドが、お調子者のチャック、体は大きいが小心者のボムとともに繰り広げる大冒険を描く。「アングリーバード」は、10月1日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
「アナと雪の女王 家族の思い出」「美女と野獣 ベルの素敵なプレゼント」が今夜放送!あらすじ・キャスト、「アナ雪」最新作の情報まとめ
2024年12月13日 21:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ