映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「映画館」利用は45.8%に減少、「映像メディアユーザー実態調査」まとまる

2016年3月5日 08:00

リンクをコピーしました。
「映画館」利用者が減少
「映画館」利用者が減少
(C)「映像メディアユーザー実態調査2016」

[映画.com ニュース] テレビ、映画館、DVD・ブルーレイ、ビデオ・オン・デマンド(VOD)ほか動画配信などのユーザー利用実態を調査・分析した「映像メディアユーザー実態調査2016」がこのほどまとまった。これはフィールドワークス、映像メディア総合研究所、Gfkライフスタイルトラッキング・ジャパンが、全国5000人(13~69歳男女)規模のアンケート調査(インターネット)を実施してまとめたもので、今回で5年目となるレポート。

映画に関しては、これまでの「映画館における興行」から「パッケージソフトの販売・レンタル」、「テレビ放送」(BS、CS、地上波)というビジネスウインドウに加え、テレビモニター、PC、モバイル端末に向けた動画配信がサービスを拡充し、15年はNetflix、Amazonプライムなどの定額制見放題サービスも開始され、「動画配信元年」ともいえる注目の年となった。

また、テレビ放送番組についても、これまでの「放送」から「パッケージソフトの販売・レンタル」というビジネススタイルに加え、放送直後の「見逃し配信」などが活発化しつつあり、一方で、地デジ化以降のハードディスクレコーダーの利用が拡大し、BS放送の増加・浸透と相まって、放送番組を大量に録画して見たい番組だけを選んで見るというライフスタイルも活発化してきている。

レポートによると、2015年の各映像視聴メディア・サービスの利用率(回答者における利用者の割合)で「映画館」は45.8%(前回は46.1%)、「有料VOD(都度課金制、定額制)」は8.3%(同8.5%)、「エレクトリック・セルスルー(映像コンテンツのデジタルデータ購入)」は5.1%(同7.2%)となった。VODの総利用回数に占める男女比は都度課金制(TVOD)でほぼ2:1、定額制(SVOD)では拮抗するがわずかながら女性が男性を上回った。

なお、今回の回答者のうち、ひとつ以上の有料サービスを利用している割合は67.2%で、2年連続で減少傾向にある。またこのうち、「映画館」を除く有料サービス利用者は52.9%(同54.7%) だった。テレビ番組や映画をはじめとする映像コンテンツの視聴スタイルは、変革の時を迎えている。

Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る