「ハリー・ポッター」シリーズ新作舞台脚本が書籍化 ハリーの子どもが主人公
2016年2月15日 12:00

[映画.com ニュース] 「ハリー・ポッター」シリーズの新作舞台「Harry Potter and the Cursed Child(ハリー・ポッターと呪われた子ども)」の脚本が、書籍化されることが発表された。
「ハリー・ポッターと呪われた子ども」は、シリーズ第7作で完結編「ハリー・ポッターと死の秘宝」の19年後が舞台。魔法省の職員であるハリーは結婚して3人の子持ちという設定で、末っ子の息子アルバスを主人公に、一家が背負う宿命が描かれる。
舞台は2部構成となり、今年7月30日に英ロンドンのパレス・シアターで初日の幕を開けるが、その翌31日に、米リトル・ブラウン社から紙の書籍と電子書籍の両方が刊行される。脚本は原作者J・K・ローリングとジャック・ソーン、ジョン・ティファニーの原案をもとに、ソーンが執筆した。
書籍化のニュースが2月10日に報じられると、英Amazonには予約が殺到し、たちまちベストセラーランキングの1位になったという。日本のAmazonでも洋書カテゴリーの第1位(2月13日時点)になっている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー