ベルリン国際映画祭フォーラム部門で日本の8ミリ自主映画11本が特別上映
2016年2月1日 12:00

[映画.com ニュース] 2月にドイツで開催される第66回ベルリン国際映画祭フォーラム部門の特別上映作品が1月26日(現地時間)に発表され、園子温や塚本晋也ら日本人監督7人が8ミリで撮った自主映画11本が出品されることがわかった。
「Hachimiri Madness: Japanese Indies from the Punk Years」と題された特集企画は、第40回香港国際映画祭と、第38回PFF(ぴあフィルムフェスティバル)との共同企画。「パンク」をキーワードに、現在、国内外で活躍する監督たちの初期の8mm作品から反骨精神が息づく11本がセレクトされた。上映にあたり、フィルムはデジタル化され、新たな字幕が収録されるという。
「Hachimiri Madness」のラインナップは以下の通り(英題のアルファベット順)。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート