「電気グルーヴ」石野卓球、誕生日&映画公開初日にほろ酔いで大暴走!
2015年12月26日 18:00

[映画.com ニュース] 2014年に結成25周年を迎えたテクノバンド「電気グルーヴ」の歴史を追った初のドキュメンタリー映画「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」が12月26日、全国13スクリーンで封切られ、同バンドの石野卓球とピエール瀧、監督を務めた大根仁が東京・新宿バルト9での舞台挨拶に出席した。
この日が誕生日の石野は、ワイン片手にほろ酔い状態で登壇すると、過激な下ネタを交えたトークを繰り広げるなど大暴走。石野は「舞台挨拶なんて一生に一度」と自由に振る舞い、場内は終始爆笑に包まれていた。
映画は、1989年のデビュー当時の模様や、過去25年分の映像素材、元メンバー&スタッフらの証言などを基に、電気グルーヴの歴史を総括する。今作を「まだ劇場で見ていない」という石野は、その理由を「恥ずかしくて」「角材で頭を殴られたりしていた25年前のとんでもねえ姿が、銀幕で見せられた日にはね。お前(瀧)なんか、よく平気で見られるな!」と説明。一方で、瀧は関係者向けの試写で鑑賞したそうだが、「卓球くんがやろうって言ったから開いたのに、友だちだけ呼んで卓球くんだけ来なかった」とぼやくことしきりだった。
「DENKI GROOVE THE MOVIE? 石野卓球とピエール瀧」は、2週間限定で公開中。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー