“歴男”谷原章介、歴史上の敗者に学び「芸能界を生き抜いていきたい」
2015年12月2日 18:00

[映画.com ニュース] 俳優の谷原章介が12月2日、都内で行われた、ナビゲーターを務める日本・世界の歴史を専門に放送するヒストリーチャンネル開局15周年記念特番「義将列伝 関ケ原“義”に生きた武将たち」のトークイベントに出席した。
歴史好きで知られる谷原は、“歴女”ならぬ“歴男”の称号を与えられ「聞きなれないですが、歴男を増やしていければ」とニッコリ。同番組を「勝者の側だけではなく敗者の側、“利”ではなく“義”を描いている」とアピールし、「敗者から学ばせて頂いて、この芸能界を生き抜いていきたいと思います!」と力強く宣言した。
同番組でフィーチャーされる石田三成、大谷吉継、真田幸村、直江兼続、立花宗茂の5人の武将のなかでのお気に入りは「石田三成」だという。その理由を「冷たく情がないイメージが多いが、この人の旗印『大一大万大吉』は、ひとりがみんなの為にみんながひとりの為にやれば、平和な世が訪れるという意味」と説明した。
さらに、俳優として歴史上の人物を演じることについては「読んでいた本、遊んでいたゲームの登場人物を演じることができるのはこれ以上ないぜい沢」と言い、今後演じてみたい武将に三成の家臣・島清興(島左近)をあげた。「義に生きた男。三成が4万石しか持っていないなかの2万石を与えられて召し抱えた。それまで5万石を提示されても乗らなかった島左近が、三成の気持ちに動かされたのでしょう」と歴史のロマンに思いを馳せていた。
また谷原は、今年1年を振り返り「一言で表すと、東奔西走です」と満足げ。「今年は最高だった。新しく子どもも生まれましたし、とても充実した1年で、これ以上ないんじゃないかと。来年が怖いです」と満面の笑みで語っていた。
「義将列伝 関ケ原“義”に生きた武将たち」は、2016年1月9日午後8時からヒストリーチャンネルで放送。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント