映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「第10回UNHCR難民映画祭」開催「日本社会が難民に扉を開くきっかけに」

2015年9月3日 23:45

リンクをコピーしました。
難民問題の危機的な状況を訴えた マイケル・リンデンバウアーUNHCR駐日代表
難民問題の危機的な状況を訴えた マイケル・リンデンバウアーUNHCR駐日代表

[映画.com ニュース] 10月2日から開催される「第10回UNHCR難民映画祭」に先がけ9月3日、東京・千代田区の日本記者クラブで会見が行われた。

国連難民高等弁務官(UNHCR)駐日事務所が主催する同映画祭は、難民問題への認識の向上を目指す取り組みとして、2006年から毎年開催されている。今年は日本、シリア、南スーダン、ジャマイカ、コソボ、アメリカ、アフガニスタンなどを舞台に、難民問題に焦点を当てた10作品(うち日本未公開作品は8作品)を上映する。

UNHCRの年間統計報告書によれば、14年末時点で世界中で5920万人が難民、国内避難民などとして避難を強いられている。マイケル・リンデンバウアーUNHCR駐日代表は「この映画祭が始まった2006年の難民の数は約4000万人でした。移動を余儀なくされる人々が約6000万人もいるというのは、第2次世界大戦以降で記録的な数字。まさかたった10年で2000万人も増えるとは思っていませんでした」と悲惨な現状を憂いた。

さらに、近年の難民問題ではヨーロッパが危機的な状況に陥っているといい、「今年に入ってから、約30万人の難民がヨーロッパ諸国を目指して小さなボートに乗り、多くの人が命を落としている。個人的な見解としては、難民が流入してくる場所も平等性に欠けるところがある。人口の分布を平等化することが必要」と課題を語った。続けて、「日本社会に救いを求めている庇護申請者も多い。今映画祭が10周年を迎えることで、これまで以上に難民問題に光が当たり、日本社会が難民に扉を開くきっかけになればいいと思います」と期待を込めていた。

また、同映画祭のオープニング作品で、4月に日本公開された「グッド・ライ いちばん優しい嘘」に出演したゲール・ドゥエイニーが来日することも発表された。「第10回UNHCR難民映画祭」は、東京・港区のスパイラルホール、千代田区のイタリア文化会館を会場に10月2、3、10、12日開催。その後北海道札幌、宮城県仙台でも巡回上映される。全プログラム入場無料(先着順入場)、上映作品の詳細は公式サイト(http://unhcr.refugeefilm.org/2015/)で告知する。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!の注目特集 注目特集

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!

【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報

提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…の注目特集 注目特集

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…

遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】

提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。の注目特集 注目特集

絶対に開かないでください。

ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZEの注目特集 注目特集

雪風 YUKIKAZE

【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?の注目特集 注目特集

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?

【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”

提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…の注目特集 注目特集

またピクサーが大傑作つくったんですか…

【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。

提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!の注目特集 注目特集

映画界を変える“究極の推し活”がある!

【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!

提供:フィリップ証券

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 8月9日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る