中国無声映画を大友良英らの音楽&活動弁士の解説とともに 9月上映
2015年8月16日 17:00

[映画.com ニュース] 中国無声映画の傑作を多彩なミュージシャンの生演奏、活動弁士による解説付きで上映する「SOUND OF SILENCE 中国無声映画と音楽の会」が、9月7、8日に東京・ザムザ阿佐谷で開催される。中国武侠映画「紅い剣士」など、1920~30年代を代表する8作品がデジタル修復でよみがえる。
今回、上映が決定したのは「紅い剣士」「おもちゃ」「漁光曲」「八百屋の恋」「西廂記」「盤絲洞」「女神」「桃花泣血記」の8作品。殺された家族の復しゅうのため武術を会得した少女を描いた「紅い剣士」は、大友良英の音楽とともに楽しむことができる。「おもちゃ」は、活動弁士の片岡一郎の解説とともに、上屋安由美(ピアノ)、藤高理恵子(筑前琵琶)の演奏が彩る。

また、現存する最古の中国映画「八百屋の恋」をはじめ、30年代を代表する「漁光曲」、凌波主演で元代の戯曲を映画化した「西廂記」、「西遊記」を映像化した「盤絲洞」、阮玲玉の代表作「女神」は中国のアーティスト、悲恋物語「桃花泣血記」はスウェーデンの映画音楽作曲家Lars Akerlundの音楽が、物語を盛り上げる。
「SOUND OF SILENCE 中国無声映画と音楽の会」は、9月7、8日にザムザ阿佐ヶ谷で開催。鑑賞券は一般1200円、シニア・学生1000円、一日券3000円。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー