「クーキー」メイキングで人形たちに命吹き込む舞台裏に迫る
2015年8月10日 16:20

[映画.com ニュース] へなちょこテディベアの奮闘を描き、本国チェコで大ヒットした人形劇「クーキー」のメイキング映像が公開された。人形劇のプロフェッショナルが劇場を飛び出し、自然のなかでパペットたちに命を吹き込んでいく様子が収められている。
甘えん坊のテディベア、クーキーが離ればなれになってしまった持ち主の少年のもとに帰るため、大冒険を繰り広げる。第69回アカデミー賞外国語映画賞受賞作「コーリャ 愛のプラハ」のヤン・スベラーク監督が、人形やVFXを駆使し「人が主役の映画では、些細すぎて映らないものを描きたかった」と独特の世界を構築した。
スベラーク監督は「近年では、CGや3Dが多いからこそ、私たちは反対のことをしようと思いました。手作りで、オリジナルで、本当に生物の匂いがしてきそうなものをつくろうと思ったのです」とリアルさを追及。上からつるし全身を動かすタイプ、棒をつけて下から操るタイプなど、パペットはひとつのキャラクターでいくつもの種類が作成された。クーキーにいたっては約20種類用意され、場面によって使い分けながら撮影された。
メイキング映像では、実際の自然やスタジオ内に作られた森を舞台に、スタッフが一丸となって人形の動きをつけていく様子が明らかになる。人形たちやミニカーなど、製作チームのこだわりが詰め込まれた世界観を見ることができる。
「クーキー」は、8月22日から全国で公開。
(C)2010 (C)Biograf Jan Sverak, Phoenix Film investments, Ceska televise a RWE.
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

なんだこれ!?!? 絶対に観る。
【個人的・下半期で最も観たい映画No.1】“ダメ男”が、強烈変態異常者に追われます…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント