マット・デイモン&ベン・アフレック、FIFA汚職スキャンダルを描く映画をプロデュース
2015年7月1日 13:00

[映画.com ニュース] 国際サッカー連盟(FIFA)の汚職スキャンダルが、マット・デイモンとベン・アフレックによって映画化されることが明らかになったと、ハリウッド・レポーター誌が報じた。
米ワーナー・ブラザースは争奪戦の末、ノンフィクションの新刊「House of Deceit」の映画化権を獲得した。同著は、スポンサー契約や放映権の見返りとして1割のリベートを要求していたことから、「ミスター10%」の異名を持つ元FIFA理事のチャック・ブレイザー氏を中心とする組織の内幕を描くもの。BuzzFeedのケン・ベンシンガーが、同サイトに昨年6月に発表した記事「Mr. Ten Percent: The Man Who Built -And Bilked- American Soccer」をもとにしている。
ワーナーを拠点するデイモンとアフレックの製作会社パール・ストリート・フィルムスが、エンタテインメント360と共同で企画開発を行うことになる。なお、監督はアフレック主演の新作映画「The Accountant(原題)」でメガホンをとっているギャビン・オコナーが務め、脚本はオコナー監督の「ウォーリアー」を手がけたアンソニー・タンバキスが執筆する予定だ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
人生にぶっ刺さる一本
【すべての瞬間が魂に突き刺さる】どうしようもなく心が動き、打ち震えるほどの体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
あまりにも凄すぎた
【“日本の暗部”に切り込んだ圧倒的衝撃作】これはフィクションかノンフィクションか?
提供:アニモプロデュース
盤上の向日葵
【「国宝」の次に観るべき極上日本映画に…】本作を推す! 壮絶な演技対決、至極のミステリー、圧巻ラスト
提供:松竹
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ