DAIGO、吉田羊、杉咲花が昆虫たちに息吹を注ぐ 3D昆虫ドキュメンタリー映画でナレーション
2015年6月4日 05:00

[映画.com ニュース] 日本に生息する50種類以上の昆虫に迫った3D昆虫ドキュメンタリー映画「アリのままでいたい」に、歌手でタレントのDAIGO、女優の吉田羊、杉咲花がナレーションとして参加することがわかった。
同作は、「アリの目カメラ」と呼ばれる特殊なカメラを使用し、昆虫たちに限界まで接近して撮影することに成功したドキュメンタリー。樹液をめぐる昆虫同士の戦いなど、壮絶な生存競争の模様を、観客自身が虫になったかのような臨場感で楽しむことができる。樹液を求めて戦うカブトムシを中心に、多彩な表情を見せる昆虫たちのシーンでナレーションを担当したDAIGOは、細部まで映し出された昆虫の世界に圧倒された様子で「この映画を見れば虫が大好きになるし、虫のことを無視できなくなると思います!」とコメントを寄せている。
圧巻のハンティングを披露するカマキリのシーンでナレーションを担当する吉田は、「命を営んでいくっていうのは犠牲を払うことで、私たち人間は感謝してその命を頂かないといけないと改めて思いました」と真摯な口調。そのカマキリが狩りの腕も未熟な若年期を担当した杉咲も、「昆虫の生存競争のシーンはとてもショッキングでした。でも、人間もそうであるように生きているものを食べていくということに感謝しなければいけないし、とても大事なことだと思いました」と語っている。
鴨下潔監督は、DAIGOに「話しかけるようにナレーションを読んでほしい」「『身近』であることを意識してほしい」と依頼し、カマキリを壮年期と若年期で吉田と杉咲にわけたのも、「年代にあった年齢層の方にボイスキャストをお願いしたほうが、より身近で感情移入しやすいと思ったから」とこだわりを説明。「ドキュメンタリーでありながらエンタテインメント満点に映画を仕上げることができたと思います」と話している。7月11日から全国で公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー