瀧本美織の大胆発言に会場騒然!バカボンのパパと「めちゃくちゃになってもいい」
2015年5月23日 13:50

[映画.com ニュース] 赤塚不二夫さんの名作ギャグマンガを初めて長編アニメ映画化した「天才バカヴォン 蘇るフランダースの犬」が5月23日、全国86スクリーンで封切られ、声優を務める瀧本美織、濱田岳、犬山イヌコ、上島竜兵(ダチョウ倶楽部)、村井國夫、FROGMAN監督が、東京・新宿バルト9で行われた舞台挨拶に登壇した。
映画にちなんだ「バカボン一家の誰かと住むなら?」という質問に、登壇陣からは「はじめちゃん」「ママ」といった“まともキャラ”の名前が上がるなか、瀧本だけは「パパについていきたい。めちゃくちゃになってもいいです」と満面の笑みで大胆発言。会場が騒然とするなか、穏やかな笑顔を崩さず「(自分は)Mかもしれないですね。この映画のパパかっこよくなかったですか?」と観客に同意を求めていた。
その後も滝本は、「最近してしまったバカなこと」について、「イヤホンで音楽を聴いていて、外した数時間後にイヤホンの柔らかいところが耳から出てきた」と天然ぶりを披露し、場内の爆笑をさらった。一方の濱田は、中学生時代に島根で暮らすFROGMAN監督の自宅へ遊びに行っていたと明かし、「お風呂にカエルが出て、FROGMANさんと奥様の前に全裸で出ていった。中1ですから、初めてですよ。裸一貫で勝負するというのは(笑)」と告白し、滝本に負けず劣らずの笑いを誘っていた。
また、FROGMAN監督は、濱田が出演した映画「白い船」(2002)の製作に携わって以来交流を続けてきたことを明かし、「今や売れっ子。こんなギャラの少ない作品にしぶしぶ出てくれるわけですよ(笑)。ありがとうね、岳」と冗談を交えながら謝意を示した。
「秘密結社 鷹の爪」などを手掛けるFROGMANが、赤塚不二夫さん生誕80年を記念し「天才バカボン」と日本アニメーション制作の不朽の名作「フランダースの犬」をコラボレーションさせた、異色の長編フラッシュアニメ。天に召されたはずのネロとパトラッシュが、悪の手先となって現代によみがえり、自分たちを虐げてきた人間たちへ復しゅうする中でバカボン一家に出会い、死闘を繰り広げる様子を描く。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券