ミャンマー伝統音楽の今を記録したドキュメンタリー、予告公開
2015年5月22日 15:00

[映画.com ニュース] 写真家、作曲家、映画プロデューサーとして活躍する川端潤が監督したミャンマーの伝統音楽のドキュメンタリー映画「Beauty of Tradition ミャンマー民族音楽への旅」の予告編を、映画.comが入手した。
川端監督のもと、ミャンマーの正月にあたる2013年4~5月の40日間、手つかずの伝統音楽を残したいという思いから、ヤンゴン郊外のスタジオで現地ミュージシャンとともに100曲におよぶレコーディングを敢行した。録音風景とともにシュエダゴンパゴダ(仏塔)、僧院といった建造物、正月の水かけ祭りの様子や人々の生活が収められ、大きく変容するミャンマー社会のなかで200年前から独自の発展を遂げてきた音楽に迫っていく。
予告編では、21個の太鼓がぶらさがっている不思議な楽器「サインワインと」の演奏や、独自のスタイルで紡がれる歌の録音風景を見ることができる。アウンサンスーチー氏の解放、民主化にともなう外国企業の参入など、ミャンマーを取り巻く変化や人から人へ伝えられてきた伝統音楽の今が収められている。
「Beauty of Tradition ミャンマー民族音楽への旅」は、6月27日から全国で公開。
(C)株式会社プロジェクトラム
関連ニュース


映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント