米ドラマが女性大統領誕生の追い風に?
2015年5月1日 08:45

[映画.com ニュース] ヒラリー・クリントンが米大統領戦で勝利することになれば、米テレビドラマのおかげかもしれないという論評が、ロサンゼルス・タイムズ紙に掲載された。
先日、米民主党のヒラリー・クリントン前国務長官が大統領選の出馬を正式表明したため、アメリカでは史上初の女性大統領の誕生を期待する声が高まっている。2008年の大統領選時には女性大統領に対して抵抗を示していた人が多かったものの、現在ではそのアレルギーが弱まっているという。
最大の理由は、「グッド・ワイフ」「ゲーム・オブ・スローンズ」「マダム・セクレタリー」といった人気ドラマで、女性がリーダーシップを発揮していることに起因する。08年の大統領選でバラク・オバマ大統領が勝利した理由のひとつとして、人気テレビドラマ「24」に黒人のデビッド・パルマー大統領(デニス・ヘイスバート)が登場したため、黒人の大統領を受け入れる土壌ができていたからだとも言われている。
08年と比較して、現在のテレビドラマの多くでは強い女性の活躍が描かれているため、女性大統領の誕生を受け入れやすくなっているようだ。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー