ニューヨーク市警、パトリック・スウェイジの映画で警官教育
2015年3月1日 21:35

[映画.com ニュース] 過剰な武力行使が問題視されているニューヨーク市警が、警官の適切な対応を指導する教材として、故パトリック・スウェイジ主演の映画「ロードハウス 孤独の街」(1989)を使用したと、米ニューヨーク・ポスト紙が伝えた。
「ロードハウス 孤独の街」は、酒場の用心棒に雇われたダルトン(スウェイジ)が、町のならず者たちを統制してゆくアクション映画。劇中で、ダルトンが手下らに「Be nice, until it’s time to not be nice(行儀よくしろ、その必要がなくなるときまで)」と話す約2分の映像が、2万2000人の警官を再教育するセミナープログラムに使用された。
なお、セミナーに参加した警官の1人は、「バカバカしい。映画から抜粋したものを見せて、現実の世界でもそう振る舞えと言うんだ。現実的じゃないよ。あれはハリウッド映画だ」と語っている。また、3日間に渡るセミナーは退屈な内容で、出席した警官の多くが居眠りしていたそうだ。
昨夏、ニューヨークでは白人警官が無抵抗の黒人男性エリック・ガーナーさんを窒息死させる事件が、ファーガソンでは白人警官が18歳の丸腰の黒人青年マイケル・ブラウンさんを射殺する事件が立て続けに起こった。両事件とも白人警官は不起訴となり、全米で抗議デモが勃発。警官への風当たりが強まるなか、ニューヨークのビル・デブラシオ市長は昨年12月、3500万ドルをかけた今回の再教育セミナーの実施を取り決めた。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI