リリー・フランキーが盲目の貝類学者に 日米合作「シェル・コレクター」主演
2015年1月19日 08:00

[映画.com ニュース] リリー・フランキーが日米合作の映画「シェル・コレクター」に主演し、目の不自由な貝類学者の主人公を演じることがわかった。共演には寺島しのぶ、池松壮亮、橋本愛といった豪華キャストが並ぶ。
原作は米作家アンソニー・ドーアのデビュー作で、O・ヘンリー賞ほか多数の文学賞を受賞した同名短編集(新潮社刊)。リリー扮する主人公は、貝の美しさと謎に魅了され、盲目ながらも貝類学の世界で成功を成し遂げた学者という役どころだ。妻子と離れ、沖縄の孤島で貝を収集しながら静かに生活していた学者の前に、ある日、奇病を患った女性画家いづみが現れる。学者は貝の毒を用いていづみの奇病を治すことに成功するが、それを知った人々が貝毒による奇跡的な治療法を求めて島に押し寄せ、静かだった学者の日々は次第に狂い始めていく。
メガホンをとるのは、デビュー作「美代子阿佐ヶ谷気分」がロッテルダム映画祭タイガーアワードコンペ部門に出品され、イタリア・ペサロ映画祭、シネマ・デジタル・ソウル映画祭などで受賞を重ねた坪田義史監督。原作にほれ込んだ坪田監督が、「美しい自然に対峙する人間を描くには、日本では沖縄しかない」と、舞台設定を沖縄の離島に置き換えて映画化する。
リリーは、出演を決めた理由を「原作、脚本を読んで、かつ、坪田監督の前作『美代子阿佐ヶ谷気分』を見て、日本映画には珍しい絵画的なユニークな作品になると思い、出演を決めました」と説明。盲目の学者という難役を演じるにあたり、「『見える=自由』『見えない=不自由』といった単純な図式では計れないものを、盲目の貝類学者を演じることで表現できればと思います」と話している。
島に流れ着き、学者と同居生活を始める画家いづみに寺島が扮し、池松は学者の息子・光を、橋本はいづみと同じ奇病に冒された島の有力者の娘・嶌子を演じる。撮影はオール沖縄ロケで行われており、2月上旬クランクアップ予定。2016年公開。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー