元ベイブルース・高山トモヒロ、故河本さん誕生日に20年ぶりネタ披露
2014年11月1日 15:25

[映画.com ニュース] 元漫才コンビ「ベイブルース」の高山トモヒロが11月1日、東京・角川シネマ新宿で行われた監督作「ベイブルース 25歳と364日」の舞台挨拶に波岡一喜、趙民和、オール巨人らとともに出席した。1994年に25歳の若さで死去した相方の故河本栄得さんを描いた本作。河本さんの命日である10月31日に封切られ、高山は「今笑顔をつくっていますが、心の中は感謝で泣いています」と感激しきりで、「東京でもこんなに盛り上がって熱い気持ち」としみじみと語った。
河本さんの46歳の誕生日であるこの日、高山はスクリーンに映し出された河本さんを相手に、20年ぶりに懐かしの漫才を披露。「20年ぶりに河本の顔を見て、こいつの顔むかつくなと思ってネタをしていました」と笑いを誘うと、オール巨人は「練習量が見えるものが大好き。100点満点だったら88点」と笑顔をのぞかせた。
高校の同級生・高山知浩と河本栄得は、コンビを組み若手芸人として踏み出すが、河本が突然この世を去ってしまう。知浩を演じた浪岡は、「高山さんの漫才を見たら、笑いながら泣きそうになった。46歳の誕生日おめでとうという思いがある中、こういう形で河本さんに会えてとてもいい日を迎えられた」と喜んだ。栄得に扮した趙は「東京で舞台挨拶ができて感無量。これで終わりではないので、ロングランしていけるようにご協力お願いします」と呼びかけた。
最後に高山監督は、会場に集まったファンに「(河本さんは)20代半ばで亡くなっているので、『オレすごいな』と思っていると思うけれど、全然そんなことはない。荒削りでヘタクソな漫才でした。みなさんが盛り上げてくれて、すごいと言われたんだと思う」と謙虚に話し、「(河本さんが)会場に来ていると思う。河本栄得に代わりお礼申し上げます」と感謝の念を述べた。
舞台挨拶には小川菜摘、安田美沙子、高山の娘でお笑いタレントの光永も出席。プライベートで鑑賞していたお笑いの芸人の陣内智則が急きょ登壇し、会場を盛り上げた。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

この作品がすんごい!!
【中毒者、大量発生中!!】配信直後から超爆裂ヒット&世界記録樹立の“極大刺激作”!!
提供:JCOM株式会社

死霊館 最後の儀式
【怖い!楽しい!観たことない――!!】超人気ホラー最新作! “最後の頂上決戦”、開幕!!
提供:ワーナー・ブラザース映画

好きで好きで、狂いそうになる一作に出合いました
感情移入が止まらない。闇社会でもがく3人の青春と絆が、愛おしくて、たまらなくなる。
提供:THE SEVEN、ショウゲート

人生を心から楽しむ、生きる力をくれる映画
【映画出演124本目の最新作】きっと、あなたの人生の“大切な1本”になる――
提供:キノフィルムズ

なんだこの映画は…!!
【いやめちゃくちゃ面白かった!!!】音、物語、ビジュアル、全て高品質の“強”推奨作!!
提供:ディズニー

この衝撃作を知ってるか?
“大注目ドキュメンタリー”の魅力を語ってきた!
提供:ラビットハウス、ミュート