IBMとのコラボで「シュタインズ・ゲート」新作短編アニメが公開!
2014年10月18日 03:45
[映画.com ニュース] 人気ゲームをアニメ化した「STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)」の新作短編アニメ「STEINS;GATE 聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」が、ウェブメディア「Mugendai」の特設ページ(http://www.mugendai-web.jp/steinsgate/)で配信開始となった。角川書店と日本IBMのコラボレーションにより実現した企画で、キッチン編のほかナビゲーション編、ファッション編、会議編の全4本が随時公開される予定だ。
原作ゲーム「STEINS;GATE」は、偶然タイムトラベルの方法を発明してしまった主人公の岡部倫太郎が、幼なじみの椎名まゆりの死を阻止するためにタイムトラベルを繰り返し、非人道的実験を進める国際的研究機関「SERN」の闇に挑む。その過程で登場するキーアイテムが、実在するIBMのポータブルコンピューター「IBM5100」をモデルにしたIBN5100であることから、本企画が実現した。
「聡明叡智のコグニティブ・コンピューティング」は、人間との会話から機械が学習し、人間に的確なアドバイスを与える「コグニティブ・コンピューティング」を題材にしている。倫太郎ら未来ガジェット研究所のラボメンの日常を通じ、4つの物語でコグニティブ・コンピューティングを活用する様子が描かれる。公開中のキッチン編では、倫太郎のパートナーである紅莉栖とまゆりが、コグニティブ・コンピューティングによるサポートを受けながら、苦手な料理にチャレンジする。(トーキョーアニメニュース)
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
「アベンジャーズ」と関係するかもしれない“大事件”
【物語のカギは“日本”!?】このマーベル最新作は観るべきか、否か――?
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー