環境に優しい映画製作、コスト削減に役立つことが明らかに
2014年8月12日 07:45
[映画.com ニュース] 環境に優しい映画製作が、コスト削減に役立つことが明らかになったと、ロサンゼルス・タイムズ紙が報じた。
大作映画の製作では、225トンの鉄くず、50トンの粗大ごみ、72トンの残飯が生まれる。エコを意識した映画製作に変えるため、米制作者協会(PGA)は、2009年に非営利団体PGAグリーンを設立。環境にやさしい映画製作の方法とメリットを広めるために活動してきた。
同団体がまとめた報告書によれば、60日間の映画撮影で、ペットボトル入りのミネラルウォーターの経費は1万1175ドル。これを、再利用可能なカップや冷水器にかえるだけで5489ドルに抑えられることが明らかになった。また、セットの小道具や大道具をリサイクルすると、ゴミ処理代を40%カット、電池を充電式に替えるだけで電池代を60%カットできることが判明している。
ハリウッドでは、エコは高くつくというイメージが定着しているが、PGAグリーンは地球に優しいことは制作コスト削減にも役立つとしている。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース




映画.com注目特集をチェック

ドンケツ
【超暴力的・超過激・コンプラ全無視】地上波絶対無理! 狂キャラたちが常軌を逸した大暴れ!
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)