CGアニメ制作MARZA、ハリウッドとの共同開発拠点LAスタジオをオープン!
2014年8月9日 19:15

[映画.com ニュース] マーザ・アニメーションプラネット株式会社(以下MARZA)が、米カリフォルニア州のロサンゼルスに、子会社となるLAスタジオをオープンさせた。
同スタジオは、MARZAが製作するオリジナル長編映画のスト―リー開発拠点として運用される見通しだ。この拠点を介して日米両スタジオの開発チームがストーリーの核を共同開発し、それをもとにハリウッドのライターが脚本制作を行うことで、両国のテイストを融合させた独自の作品を創造していく。

MARZAはセガのCGアニメーション開発部門を原点として2009年6月に設立された、CGアニメーション制作会社。2014年6月には米ソニー・ピクチャーズエンタテインメントと共同で、セガの人気ゲームシリーズ「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」を映画化することを発表している。現在は、全世界公開に向けて初の完全オリジナル長編映画「Robodog」を製作中だ。(トーキョーアニメニュース)
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント