TBS連ドラ「リアル脱出」ウェブ参加反響
2014年7月14日 22:25
[映画.com ニュース]TBSは、ウェブ連動の視聴者リアル参加型番組「リアル脱出ゲームTV」を初めて連続ドラマ化し、4月~6月木曜深夜に全10話放送する試みを実施したが、延べウェブ参加者数は124万人を超えて反響を得た。
「リアル脱出ゲームTV」はセカンドスクリーン展開を象徴する人気企画のひとつで、イベント「リアル脱出ゲーム」をプロデュースするクイズ作成集団“SCRAP”とTBSがコラボしたもの。過去にも単発番組で4回実施している。
視聴者はインターネット上の特設サイトで、劇中繰り広げられる謎解きに参加でき、ドラマの中で与えられるヒントを元に主人公と同じタイミングで問題に挑戦できる。早く謎を解いた参加者上位300人のニックネームを番組の最後に表示し(HPには上位1000人)、ドラマの進行とともに解答締め切り時間がカウントダウンされるなど、テレビとインターネットがリアルタイムで連動した新感覚のドラマ。出演はバカリズム、津田寛治、木南晴夏、デビット伊東、岡田義徳、高橋努ら。
番組は4月24日~6月26日、毎週木曜日午後11時53分から約1時間放送(日によって午前0時過ぎ放送開始)。当初関東ローカルの予定だったが、TBS含め系列15局で放送された。関西では放送されなかった。
参加者数は、午前0時台の放送にもかかわらず、1話平均約12万人、多い時は20万人近くが参加した。多くの視聴者が毎回続けて参加したと見られる。特設サイトのアクセス数は、放送日の1日平均で50万~60万PVを記録した。番組の平均視聴率(関東地区)は約2.6%、最高は5月22日の3.8%だった。過去4回の単発放送では、第3回となった昨年8月14日初のゴールデン帯・90分番組全国ネット(午後9時30分、視聴率9.2%)では、参加者が172万人超にのぼり、サイトアクセス数は650万PVを稼いだ。
今回は全国ネットでなく、放送時間も深夜のため、過去の単発番組との比較は難しいが、レギュラー展開する中で反響を得た。なお、謎解きの正解率は平均9.8%(最高は第5話24.2%、最低は第4話1.7%)だった。過去単発では第1回1.8%、第2回0.1%、第3回1.97%、第4回9.9%と、いずれも低い正解率で、クイズは超難問となっている。(文化通信)
関連ニュース
津田寛治が津田寛治役!? 主演映画「津田寛治に撮休はない」26年3月公開、監督・脚本は「夜を越える旅」「断捨離パラダイス」の萱野孝幸
2025年11月7日 05:00
【“細か過ぎる”ネタバレありインタビュー】闇ビジネスのリアリティ溢れる“怖さ”を積み上げた「愚か者の身分」 「今際の国のアリス」「幽☆遊☆白書」も手がけた森井輝Pが語る
2025年10月24日 14:00
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ