TBS連ドラ「リアル脱出」ウェブ参加反響
2014年7月14日 22:25
[映画.com ニュース]TBSは、ウェブ連動の視聴者リアル参加型番組「リアル脱出ゲームTV」を初めて連続ドラマ化し、4月~6月木曜深夜に全10話放送する試みを実施したが、延べウェブ参加者数は124万人を超えて反響を得た。
「リアル脱出ゲームTV」はセカンドスクリーン展開を象徴する人気企画のひとつで、イベント「リアル脱出ゲーム」をプロデュースするクイズ作成集団“SCRAP”とTBSがコラボしたもの。過去にも単発番組で4回実施している。
視聴者はインターネット上の特設サイトで、劇中繰り広げられる謎解きに参加でき、ドラマの中で与えられるヒントを元に主人公と同じタイミングで問題に挑戦できる。早く謎を解いた参加者上位300人のニックネームを番組の最後に表示し(HPには上位1000人)、ドラマの進行とともに解答締め切り時間がカウントダウンされるなど、テレビとインターネットがリアルタイムで連動した新感覚のドラマ。出演はバカリズム、津田寛治、木南晴夏、デビット伊東、岡田義徳、高橋努ら。
番組は4月24日~6月26日、毎週木曜日午後11時53分から約1時間放送(日によって午前0時過ぎ放送開始)。当初関東ローカルの予定だったが、TBS含め系列15局で放送された。関西では放送されなかった。
参加者数は、午前0時台の放送にもかかわらず、1話平均約12万人、多い時は20万人近くが参加した。多くの視聴者が毎回続けて参加したと見られる。特設サイトのアクセス数は、放送日の1日平均で50万~60万PVを記録した。番組の平均視聴率(関東地区)は約2.6%、最高は5月22日の3.8%だった。過去4回の単発放送では、第3回となった昨年8月14日初のゴールデン帯・90分番組全国ネット(午後9時30分、視聴率9.2%)では、参加者が172万人超にのぼり、サイトアクセス数は650万PVを稼いだ。
今回は全国ネットでなく、放送時間も深夜のため、過去の単発番組との比較は難しいが、レギュラー展開する中で反響を得た。なお、謎解きの正解率は平均9.8%(最高は第5話24.2%、最低は第4話1.7%)だった。過去単発では第1回1.8%、第2回0.1%、第3回1.97%、第4回9.9%と、いずれも低い正解率で、クイズは超難問となっている。(文化通信)
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー