「ナニワ銭道」主演の窪田正孝、的場浩司のよいしょ連発に苦笑もきっちりお返し
2014年7月12日 22:40

[映画.com ニュース] 人気漫画「ナニワ金融道」で知られる青木雄二氏の原作コミックを実写映画化した「ナニワ銭道」が7月12日、東京・シネマート六本木で封切られ、主演の窪田正孝、的場浩司らが舞台挨拶を行った。
この日は2回上映で、取材陣が入った舞台挨拶は2回目の上映前だったが、両回とも見るファンが半数近くに上ったため、的場は「おまえ、挨拶変えろよ。ハードル上がったぞ」と指示。プレッシャーをかけられた窪田は、「たばこを配るシーンが個人的にすごく気に入っています」と見どころを伝えた。
だが的場は、「全編にわたって窪田が格好いい。ぜひ窪田を楽しんで」と持ち上げる。窪田は「ずるいっすよぉ」と嘆いたものの、「的場さんはすごく怖いイメージだったけれど、誰よりも子どものようで、現場を引っ張ってくださった。食べ物も高級なものばかり食べるのかなと思っていたら、まさかのジャンクフードばっかり。コンビニのプリンやアイスを食べていて、僕も甘党なので共通点を見つけてうれしかった。とても好きになりました」と切り返した。
これには的場も、「俺も好きだよ。好きって言われて舞い上がっている」と大照れ。それでも、「芝居がやりやすかったし、かわいかった。パート2、3と続いていけばもっと仲良くなって、芝居がかみ合っていけば面白い」とシリーズ化に期待を寄せた。
窪田は、「監督や皆の思いが詰まっている作品。お金の価値観は1人1人違うと思うけれど、お金は身近にあって時に背中を押してくれるし時には脅威にもなる。お金の大切さや人のつながりを感じてもらえたら」とPR。的場は、「窪田の言う通り」と最後までかわいい後輩を持ち上げ、会場の喝采を浴びていた。
「ナニワ銭道」は、大阪・ミナミで出会った漫画家志望の青年・青威と、すべてを金で解決する小藪が、衝突を繰り返しながらさまざまなトラブルを切り抜けていく姿をコメディタッチで描く。
(C)2014 青木雄二プロダクション・及川コオ・西田真二郎/徳間書店・「ナニワ銭道」フィルムパートナーズ
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ