井上真央、故やなせたかしさんの思いを引き継ぐ「故郷を考えるきっかけに」
2014年5月20日 13:40

[映画.com ニュース] 女優の井上真央が5月20日、アニメ声優に初挑戦した「アンパンマン」の劇場版第26作「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」の制作会見に出席。昨年死去した原作者のやなせたかしさん自ら原作を手がける劇場版は本作が最後となり、井上は「いつかはチャレンジしたいなと思っていたけれど、やなせ先生の復興3部作の最後を飾る作品なのでプレッシャーはあった」と打ち明け、「本当はお会いしたかったけれど、先生の残されたメッセージに関わることができてうれしい」と思いを受け継いだ。
りんごぼうや(井上)の故郷・美しい島アップルランドのりんごが何者かによって毒リンゴにされてしまい、ヒーローにあこがれるりんごぼうやが、アンパンマンと一緒に島を元通りにするための大冒険に出る。
どんな困難にも希望を捨てないアンパンマンを見て、「真のヒーローとは何か」を学んでいくりんごぼうやだが、井上自身も「子どもの頃からヒーローといったらアンパンマン。大人になって、やなせ先生の哲学やヒーロー像に感動した」と感慨もひとしお。そして、「ヒーローにあこがれる男の子の役なので、お腹に力を入れて少年ぽさを意識。飛ばされたりぶつかったりする時の声や、『もうちょっと“しなしな”』『“しなしな”の中にも強さを』など、ふだん聞かないような指示はとても難しかった」と振り返った。
そんな井上の好きなキャラクターは、「カレーパンマン。私が好きにならなかったら誰も好きにならないんじゃないかと思った(笑)」と明かすと、同席したアンパンマンとバイキンマンは大きく落胆。井上は、「ごめんね。だって悪いことばっかりするから」とすねるバイキンマンを優しくなだめていた。
そして、“故郷の再建”がテーマとなっている本作に「私もシンプルなメッセージに感動した。日本中の子どもたちが自分の故郷を考えるきっかけになったらうれしい。本当のヒーローって、強い人って何だろうと、大人の方も楽しめると思う」と語った。
「それいけ!アンパンマン りんごぼうやとみんなの願い」は、7月5日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー