日本在住の米国人監督による福島ドキュメンタリー「A2-B-C」が公開
2014年3月14日 12:45

[映画.com ニュース] 日本在住の米国人監督イアン・トーマス・アッシュが、テレビでは報道されない福島の現実を映したドキュメンタリー「A2-B-C」が、5月劇場公開することが決定した。
アッシュは東日本大震災による原発事故発生から11日後、福島の取材を決意し現地を訪問。カメラを片手に町や人々の様子を撮り続けた。そんな中、無邪気に声をかけてくる子どもたちにある異変が起きていることを知る。
本編では、嚢胞(のうほう)や結節(しこり)の大きさを調べる甲状腺検査結果で、A2判定を受ける子どもたちが増えていることに不安を抱く母親、子どもたちをとりまく校庭や通学路の汚染除去の日常の実態など、テレビでは報道されない福島の厳しい現実と、福島に住む人々の切実な訴えを静かに映し出す。
なお、本作を鑑賞したチェルノブイリ博物館館長は「この映画は、日本だけなく世界中の人々のために重要な映画です。ここに描かれている問題は、国境を越え、地球の全ての住民に関連するものです」とコメントを寄せている。
「A2-B-C」は5月ポレポレ東中野ほか全国順次公開。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート