LiLiCo、恋心が本気に!? ロングヘアをばっさり切り「女性らしくする」
2014年1月9日 20:43

[映画.com ニュース] 映画コメンテーターのLiLiCoが1月9日、オーストラリアの先住民族アボリジニの4人組女性ボーカルグループ“サファイアズ”の実話を映画化した「ソウルガールズ」の公開記念イベントに出席し、「13年くらい同じ髪型でうんざりしていた。過去を切り捨て、今年は女性らしくしようと思う」とロングヘアをばっさり切ったボブスタイルを披露。さらに「今日は何でもぶっちゃける!」と宣言し、一部で恋愛関係が噂されていたお笑いトリオ“パンサー”の菅良太郎についても、「すごく仲が良い。年末にずっと2人でしゃべっていて、いいやつだなと(笑)。恋心がとうとう本気に。(菅は)知らないから、テレビ見てビックリすると思う」と胸に秘めていた恋心を暴露した。
1960年代末のオーストラリアを舞台に、アボリジニ居住区に暮らす音楽好きのゲイル、シンシア、ジュリーの3姉妹といとこのケイが、ソウルグループ“サファイアズ”を結成し、人種差別などの障壁を乗り越えながら音楽シーンで活躍していく姿を描く。
スウェーデンからアイドルを目指して来日したLiLiCoは、「今回のイベントに声をかけてくれた映画会社の人に感謝。映画を見たら、これは私の話なんじゃないかと言うくらい自分とかぶっていた。時代も違うし私はグループじゃないけど、彼女たちと同じように契約も何もなく、夢しかなかった。ただがむしゃらに頑張る日々で、流れに流れて気がついたら演歌歌手になっていた」と自身の経験と重ね合わせた。登場人物たちの恋愛模様にも共感しきりで、「肉食系で私とかぶっている、かぶっている! 私も短気で待てない。振られても傷つかなくなった。振られ慣れちゃったし、振られたら次の恋にいける」と不敵な笑みを浮かべていた。
そして、「子どもの頃の夢をかなえたい。テレビに出たい、歌を歌いたい、しゃべって元気をあげたい。そのために頑張るしかなかった」と下積み時代を述懐。そして、「やりたいことを口に出すのがチャンスをつかむコツ。人生にチャンスは2、3回しか来ない。チャンスは作るもの」と熱く語った。
LiLiCoは最後に、劇中でも使用されたソウルナンバー「What a Man」を生ギターにあわせ熱唱し、会場はパワフルな歌声に聞き入っていた。「ソウルガールズ」は1月11日から全国で公開。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ