「ドルビービジョン」は次世代テレビの標準となるか?
2014年1月8日 23:37
[映画.com ニュース] 家電メーカーが次世代の4Kテレビの開発・製造を急ぐなか、映画館の音響システムで知られるドルビーが新映像システム「ドルビービジョン」方式の普及を狙っていると、バラエティが報じた。
ドルビーは、現在のテレビの100倍もの輝度を実現する「ドルビービジョン」というハイダイナミックレンジ画像技術を開発。このシステムを利用すれば、従来のテレビをはるかに超える色彩やダイナミックレンジ、輝度の再現が可能となる。ネットフリックスやアマゾン、マイクロソフトといったコンテンツ提供側はいずれもドルビービジョン方式での配信に興味を示しているものの、新フォーマットに対応したコンテンツやテレビ機器の登場を待つとしている。
そのため、同社は日本のシャープ、中国のTCLと共同でドルビービジョン対応テレビの試作機を制作。1月7日(現地時間)に米ラスベガスで開幕する家電見本市International CESでお披露目される予定で、この評判次第では、ドルビービジョン方式が4Kテレビの基準となるかもしれない。
関連ニュース



映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント