中韓合作映画最高興収のラブストーリー「最後の晩餐」予告編公開
2013年11月22日 14:15
陶芸家を目指す女(バイ・バイホー)と、三つ星シェフを目指す男(エディ・ポン)は、結婚目前の初恋のふたりだったが、お互いの夢をかなえるため「5年後に会いましょう」と女は上海へ留学、男は北京で料理修行の“別離契約”を結ぶ。5年後夢を叶えたふたりの再会と恋の行方を描く。
予告編では、ヒロインが恋人に5年間の別れを提案するシーンからスタート。北京と上海という二つの中国の大都市でそれぞれの道に勤しむふたりだったが、ある日、男は「ほかの子と結婚する」と電話をかけてくる。新たな婚約者を紹介され、ヒロインの心は乱れていく。お互いの知らない5年の月日の中での真実が、美しい食器と目にも鮮やかな料理の数々とともに映し出される。
「最後の晩餐」は2014年春シネスイッチ銀座ほか全国順次公開。
関連ニュース
廃墟となった映画制作所が舞台、映画人への敬意と映画への愛に満ちた物語 コンペティション作品「春の木」囲み取材【第38回東京国際映画祭】
2025年11月1日 13:00
リアリズムと娯楽大作の間を往復しながら――“中国第六世代”グアン・フー、新作の出発点&舞台裏、そしてアジア映画への思いを明かす【「ブラックドッグ」インタビュー】
2025年9月20日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
