オリラジ・藤森、リアル脱出ゲーム・サポーター就任に「TBSとの癒着はない!」
2013年11月21日 14:20

[映画.com ニュース] 沖縄・宮古島全域を会場としたリアル脱出ゲーム「封印された島からの脱出 supported by 沖縄国際映画祭」のオフィシャルサポーター任命式が11月21日、東京・渋谷のヨシモト∞ホールで行われ、“脱出ゲーム大好き芸人”である「麒麟」の田村裕、大西ライオン、「NON STYLE」の井上裕介、「オリエンタルラジオ」の藤森慎吾、“リアルに現状から脱出したい芸人”としてレイザーラモンHG、「レギュラー」の西川晃啓と松本康太、「天津」の木村卓寛、ムーディ勝山、三瓶が出席した。
各地で人気を集めてきた体験型エンタテインメントであるリアル脱出ゲーム。今回は島全体を使った壮大なスケールで、イベントを通して宮古島の文化や歴史、観光資源を楽しむことができる。脱出ゲームオタクの井上は、「1人ではなかなか難しいけれど、お誘い合わせのうえ、チームワークであわせて脱出していただけたら」とアピール。脱出ゲーム未体験者でありながらサポーターに選ばれた藤森は、TBSの「リアル脱出ゲームTV 」を引き合いに、「彼女(田中みな実アナウンサー)がTBSだからといって、TBSとの癒着はない! むしろ俺ははじかれている! 脱出というより追放だ!」と思いを爆発させ、笑いを誘っていた。
芸能界きっての宮古島通で知られる千原ジュニアもビデオレターを寄せ、「脱出ゲーム大好き芸人の中にも、リアルに現状から脱出する必要がある人がいる」と指摘。すると田村は、「“一発屋”ならぬ“一冊屋”といわれている」と明かし、焦りをあらわに。“エロ詩吟”で知られる木村も、慌てて人気ドラマ「半沢直樹」の近藤直弼役(滝藤賢一)のモノマネを詩吟にするが、観客の反応はイマイチだった。
リアル脱出ゲーム「封印された島からの脱出」のチケットは、本日から発売開始。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー