アカデミー賞オンライン投票のシステムを改善
2013年10月30日 17:15

[映画.com ニュース] アカデミー賞を主催する映画芸術科学アカデミー(AMPAS)がオンライン投票のシステム改善を発表したと、バラエティ紙が報じた。
AMPASは、前回のアカデミー賞ではじめてオンライン投票を導入したものの、さまざまなトラブルで苦情が殺到。導入2年目となる今回は、前年の反省を経て合理化を行ったと、AMPASは説明。前回はメンバー向けサイトと投票サイトでそれぞれ別のユーザー名とパスワードが必要だったが、今回は統一。また、パスワートを忘れた場合は、すぐにメール通知されるようになった(昨年はカスタマーサービスに電話し、手続きを行わなければならなかった)。ただし、昨年はこうしたトラブルや苦情が寄せられたものの、アカデミー会員の大半がオンライン投票を利用したという。なお、希望者は従来通り郵送での投票が可能だという。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー