小室哲哉が映画館で初ライブ、ジョブズ氏に捧ぐ名曲「Departures」
2013年10月29日 20:19

[映画.com ニュース]アップルの創設者であるスティーブ・ジョブズの半生を、没後初めて映画化した「スティーブ・ジョブズ」(アシュトン・カッチャー主演)のジャパンプレミアが10月29日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、初来日したジョシュア・マイケル・スターン監督が出席。また、ジョブズ氏の熱心なファンだというミュージシャンの小室哲哉が、ジョブズ氏に捧げるトリビュートライブを披露した。
小室が映画館でライブを行うのは初めて。iMac、Thunderbolt Displayといったアップル製品を接続したキーボードで、自身のユニット「globe」の名曲「departures」、米ロックバンド「イーグルス」の代表曲「Desperado(ならずもの)」の2曲をメドレーで演奏し、スターン監督は「音楽のエモーショナルな広がりを感じる」と感激しきりだった。
長年、アップル製品を使って楽曲製作を行ってきた小室は「ジョブズさんと僕の音楽人生は、切っても切れない縁がある」と最敬礼。そして、「ミュージック・インダストリー(音楽産業)の根底を覆し未来を作った、すごいレボリューションを起こした人物。頭に思い描いたことを、実現しようとする姿には共感する」と話していた。
スターン監督は「複雑な面をもった人物だったが、未来を見据えるという意味ではやはり天才。多くの革命を起こしたジョブズ氏の姿を、愛と敬意をもって映画化した」と誇らしげだ。小室が「ジョブズさんは確実にクリエーターであり、アーティスト」と話すと、「特に若い頃は自分のビジョンに対し、テクノロジーが追いついていない現実にフラストレーションを感じていたはず。そういう意味では、映画監督やミュージシャンと同じだと思う」と同意していた。
「スティーブ・ジョブズ」は、11月1日から全国で公開。
(C)2013 The Jobs Film,LLC.
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

「パディントン」シリーズ“最高”の一作!
【消えた黄金郷の秘密】ありがとう、そして…さようなら!? 最幸&感涙の結末は絶対に観てほしい…!
提供:キノフィルムズ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12