中村勘三郎さん最後の「春興鏡獅子」がシネマ歌舞伎として11月30日公開
2013年9月17日 13:10

[映画.com ニュース] 昨年12月5日に逝去した中村勘三郎さんの一周忌にあわせ、勘三郎さんが主演した「春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)」が、歌舞伎の舞台を映画館で上映する「シネマ歌舞伎」のシリーズ20作目として、11月30日から公開されることが決まった。
華のある存在感と、明るく奔放な人柄で愛された勘三郎さんは、自ら立ち上げた平成中村座による地方・海外公演や古典歌舞伎を現代風に演出するコクーン歌舞伎、串田和美、野田秀樹、渡辺えり、宮藤官九郎、山田洋次といった各界の才能とのコラボレーションにも積極的に取り組み、歌舞伎界に新風を吹き込んできた。その一方で「型があるから型破り、型が無ければ型なし」という言葉を好んで語ったように、先人たちから長年受け継がれてきた伝統を何より大切にしていた。
「春興鏡獅子」は、そんな勘三郎さんが祖父(6代目尾上菊五郎)から父(17代目中村勘三郎)を経て譲り受け、鍛練を重ねた演目。20歳で初演して以来17回演じ、特別に大切にしていた演目と言われている。今回の「シネマ歌舞伎」は、勘三郎さん最後の「春興鏡獅子」となった、2008年1月の「歌舞伎座さよなら公演」での舞台を収録。勘三郎さんの心技体がそろった名舞台を、映画館のスクリーンで堪能することができる。
さらに、命日の12月5日には、勘三郎さんが出演した「シネマ歌舞伎」6作品がブルーレイ。DVDで発売されることも決まった。
発売されるのは、野田秀樹作・演出の「野田版 鼠小僧」「野田版 研辰の討たれ」、新作歌舞伎として話題となった宮藤官九郎演出の「大江戸りびんぐでっど」、俳優で舞台演出家の串田和美が手がけた「法界坊」、山田洋次演出の「人情噺 文七元結」「連獅子/らくだ」の6タイトル。単品はブルーレイ5985円、DVD4935円で、特製のアウターケースが付属。6タイトルをまとめたボックス商品「シネマ歌舞伎 傑作集 壱の巻」(ブルーレイ3万5910円/DVD2万9610円)は、舞台写真ポストカード6枚を封入する。「シネマ歌舞伎」がパッケージされるのは今回が初めてで、自宅で高画質・高音質で歌舞伎の名演を楽しむことが可能になる。
また、5代目中村勘九郎時代に主演したスペシャルドラマ「幕末青春グラフィティ 福沢諭吉」「袖ノ下捕物帖」もそれぞれ初DVD化される(各3990円・価格はすべて税込)。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

過激な問題作
【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI