松江哲明監督「フラッシュバックメモリーズ」は「GOMAさんのアルバムにしたかった」
2013年8月10日 22:00

[映画.com ニュース] 事故で記憶に障害を負ったディジュリドゥ奏者・GOMA氏の再起を追ったドキュメンタリー映画「フラッシュバックメモリーズ」のDVD発売を記念し8月10日、主演のGOMA氏と松江哲明監督が東京・タワーレコード渋谷店でトークイベントを行った。
2009年11月26日、首都高速で追突事故に遭ったGOMA氏は、記憶の一部が消える、新しいことを覚えづらくなるといった後遺症に悩まされ、後にMTBI(軽度外傷性脳損傷)と診断された。突然異なる映像が頭の中に飛び込んでくる症状「フラッシュバック」をアニメーションで表現しながら、つらいリハビリを経て再びステージに上がるまでの姿を、GOMA氏と妻の日記を交えて振り返る。第25回東京国際映画祭のコンペティション部門で観客賞を受賞したことも記憶に新しい。
GOMA氏は、「よくあるメンバーのインタビューとかではなく、この構成だから良かったと思う。焦点がリアルタイムというか等身大。事故の日からの4年間の記憶が完全に詰まっている。僕は繰り返し見ないと忘れちゃうので、こういう形になっていつでも見られるのはうれしい。すごく感動した」。公開時には松江監督と取材や舞台挨拶を多数こなしたが、「松江監督は明らかに飽きてたけど、僕はいつでも(記憶が)フレッシュ。これは長所にできるなと。ライブでも毎回フレッシュなエネルギーを注げる」といい、「みんながそういうポジティブな気持ちにさせてくれた」と笑った。
松江監督は、「映画をやっている側からするとDVDって区切りというか、“ゴール感”がある。だけどこの作品に関しては、ゴールじゃなくて広がるものになる気がする」と思い入れもひとしお。また、「事故を現在として描きたくなかった。何が起こるか分からない、でも新しいエネルギーを記録できるかもというワクワク。わかんなくてもいいじゃん。まず体が動いちゃうような映画にしたかった。言語化できないことを作るのが映画」と熱い持論を展開。そして、「GOMAさんがすぐ見られるような、GOMAさんのアルバムにしたかった。GOMAさんが生きていく上でちょっと楽になる、便利なものになればうれしい」と胸中を明かした。
「フラッシュバックメモリーズ」DVDは発売中。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】ぜひ堪能してほしい特別すぎる体験だった【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー