大竹しのぶ主演作「女たちの都」、イタリア野外映画祭で上映
2013年8月5日 21:03

[映画.com ニュース] イタリア・ローマで行われた野外映画祭「イゾラ・デル・チネマ」で7月24日(現地時間)、大竹しのぶ主演映画「女たちの都 ワッゲンオッゲン」(配給:映画24区+アルゴ・ピクチャーズ)が上映された。上映には祷映監督、小泉朋プロデューサーが駆けつけ、29日に帰国した。
本映画祭の中で、今年で5回目となる日本特集「日本の夏」と題したイベントが行われ、本作上映前に映画祭関係者と祷映監督が、イタリア語と日本語でジョークを交えた挨拶を行い、会場から大きな笑いが起きた。現地では、30代から40代の女性を中心に500人以上の観客が集まり、「日本の文化を良く知る機会になった」「改めて女性の強さを考えさせられた」など、普遍的かつ世界的なテーマを描く映画として共感するコメントが寄せられた。
祷映監督は「映画は世界共通で、笑いも共通だった。素晴らしい上映会場で驚いた。天草の話がイタリアで上映できたこと、そして、イタリア人にも受け入れられたことが本当に嬉しい」、小泉プロデューサーは「日本もイタリアも女性の愛情の深さと、男性のおおらかさが共通するものがあり、受け入れられたのだと感じる。映画の街ローマで本作を上映することができ感謝するとともに、映画は世界の共通言語なんだと改めて実感した」と感想を述べている。
本作は、かつては漁業と花街で栄えながら、今や「衰退都市NO.1」になってしまった町が舞台。口だけで現状に甘んじてばかりの男性たちを尻目に、「歴史と文化に根ざした町おこし、つまり料亭再開、花街復活!」と、町おこしに奔走する女性たちの奮闘や家族への大きな愛を描いた人情劇。ほか、松田美由紀、杉田かおる、西尾まり、ブラザートム、遠藤憲一、中村有志、長山藍子らが出演。10月、シネスイッチ銀座ほか全国で公開される。(文化通信)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

ハンサム・ガイズ
【すっげぇ楽しい超刺激作】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント