小林幸子、50周年新衣装を披露 蛍になって暗闇照らし紅白復活へ
2013年6月5日 12:20

[映画.com ニュース]自ら蛍となり暗闇を照らす――。演歌歌手・小林幸子が6月4日、芸能生活50周年記念曲「蛍前線」の発売記念イベントを都内で行い、新曲をイメージした衣装を披露した。LEDで装飾した文字通りまぶしいドレス。昨年連続出場が途絶えたNHK紅白歌合戦とは「全然別のコンサート用」と言いながらも、「かなり早いですが、お話をいただけたら嬉しいということで」と笑顔を見せた。
紅白で披露してきたものに比べると小ぶりながら、演出はさながら。ウェディングドレスばりの純白ドレスが、淡く発光したかと思いきや、あれよあれよとせり上がった。ドレスが広がり2万個のLEDが全点灯、きらびやかな輝きに。50周年記念の新曲「蛍前線」を体現。デビュー当時のマネージャーや活動を支えてきたファンクラブ会員らが見守るなか、半世紀を超えた先に広がる未来を、自ら明るく指し示した。
50周年を前に昨年、自主レーベル(サチコ・プレミアレコード)を立ち上げ再出発。地道にサイン・握手会に励みファンとつながってきた。一方、インターネット発の「ニコニコ超会議2」に“ラスボス”として出演するなど以前とは異なる顔も見せている。「まだ言えないけれど、いろんな新しいオファーをいただいていて。出会いがすごくあって嬉しい」と話した。
1964年に10歳で天才少女歌手としてデビュー。ヒット曲に恵まれない時代もあったが、1979年からおととしまで紅白に33年連続出場、豪華衣装を代名詞とした。迎えた半世紀の節目。これまでの出会いに感謝し「また新たにスタートします。いつからですか? 今でしょ!」と2013年の流行語で気合いを込めた。
デビュー記念日の6月5日にリリースする「蛍前線」は、前作「茨の木」に続き、さだまさしが作詞作曲。50周年の集大成として、人々を優しく照らす蛍の光を歌い上げる。カップリング曲「おかあさんへ」も、さだが提供。プロデュースには、由紀さおり、ソノダバンドらを手がける佐藤剛氏を迎えた。小林は「みなさまに愛していただき、歌っていただき、大ヒットに結びつけたい」と精力的にアピール。
6月13日から50周年記念コンサートツアーを開始。さらなる50周年豪華衣装を披露するという。(映画.com×文化通信.com)
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント